2013年10月15日
ニュースレターNo.38 (2013年8~10月分) PDF(1.6MB)
● センター長の視点「頭脳流出」
● 巻頭特集「英国の科学技術政策の現状と日英比較」
● Programme introduction day at Kingston University
● 平松幸三のご存じですか
● Programme Introduction Day at SAMS
● ぽりーさんの英国玉手箱
● Programme Introduction Day at University of Strathclyde
● 高峰譲吉 - 日英交流 130 周年記念University of Glasgow 化学シンポジウム
● 異国で「日本」を学ぶ
● Pre-Departure Seminar and Alumni Evening 開催
● スタッフ写真館 今月の 1 枚
● 2 分でわかる! 現代外国語教育の危機
● JSPS Programme Information
2013年7月15日
ニュースレターNo.37 (2013年5~7月分)PDF(1.6MB)
● センター長の視点「日本再興戦略に思う」
● 巻頭特集「グローバル時代の企業と大学」
● 平松幸三のご存知ですか?
● ぽりーさんの英国玉手箱
● 第二回 JSPS York-Tohoku Research Symposium
● Programme introduction day in York & Durham
● SOAS シンポジウム
● ロンドンにおける公立小学校の現状
● クロアチア、セルビア事業説明会
● スタッフ写真館 今月の 1 枚
● 2 分でわかる!高等教育への参加機会確保の取組み
● JSPS Programme Information
2013年4月15日
ニュースレターNo.36 (2013年2~4月分)PDF(1.7MB)
● センター長の視点「長州五傑の驚き」
● 巻頭特集「日英における産学連携の現状と展望」
● 在英日本人研究者会議
● 1st Bristol / Kyoto Colloquium
● 平松幸三のご存知ですか?
● サッチャー英元首相の葬儀に想う
● 齋藤副センター長退任挨拶 国際協力員退任挨拶
● スロベニア、ボスニア・ヘルツェゴビナ事業説明会
● 英国学術調査報告「2 分でわかるファンドレージング入門「ベンサムの頭
● Pre Departure Seminar、Alumni Evening
● 新任職員紹介
● ぽりーさんの英国玉手箱
● スタッフ写真館 今月の 1 枚
● 英国学術調査報告「全国学生調査」
● JSPS Programme Information
2013年1月15日
ニュースレターNo.35 (2012年11~2013年1月分) PDF(1.7MB)
● センター長の視点
● JSPS 80 周年記念イベント特集
● JSPS’80th Anniversary Photo Awards
● ぽりーさんの英国玉手箱
● University of Cambridge シンポジウム
● ICT を活用した研究設備の共有化・カタログ化の取組み
● UCL シンポジウム
● Programme introduction day in Leeds
● 平松幸三のご存知ですか?
● 日本留学フェア“Experience Japan Exhibition 2012”参加
● スタッフ写真館 今月の 1 枚
● 英国学術調査報告国の留学生受入れの今
● JSPS Programme Information
2012年10月15日
ニュースレターNo.34(2012年8~10月分) PDF(1.6MB)
● センター長の視点
● 巻頭特集 今 JSPS London がオモシロイ!
● JSPS London Symposium at University of East Anglia
● 在外研究員のためのネットワーキングイベント
● 平松幸三のご存知ですか?”
● JSPS London INTERVIEW The 絆
● 地方からの挑戦“University of the Highlands and“Islands Orkney College
● Warwick University シンポジウム
● Pre-Departure Seminar and Alumni Evening 開催
● Loughborough University シンポジウム
● Alumni Regional Event in Sheffield
● スタッフ写真館 今月の 1 枚
● 新任スタッフのご紹介
● ぽりーさんの英国玉手箱
● 急ぎすぎた留学生受入れの拡大?-London Metropolitan University 騒動を事例として
● 英国大学調査報告2 分でわかるファンドレージング入門
●JSPS Programme Information
2012年7月15日
ニュースレターNo.33(2012年5〜7月分) PDF(4.8MB)
● センター長の視点
● 巻頭特集 今 JSPS London がオモシロイ!
● 英国研究者キャリア開発の取り組み
● ぽりーさんの英国玉手箱
● UCL シンポジウム
● Pre-Departure Seminar and Alumni Evening 開催
● FOCUS「世界トップクラスの大学グループ入り!エクセター大学の挑戦」
● Programme Introduction day in Exeter & Plymouth
● 平松幸三が伺いました!
● Alumni Regional Event in Glasgow
● Programme Introduction day in Newcastle, Glasgow and Orkney
● 奥村真知子 退任のごあいさつ
● スタッフ写真館 今月の 1 枚
● 英国学術調査報告2 分でわかる英国のミッショングループ
● JSPS Programme Information
2012年4月15日
ニュースレターNo.32(2012年1〜4月分) PDF(2.9MB)
● センター長の視点
● 巻頭特集 今 JSPS London がオモシロイ!
● Cancer Research UK シンポジウム
● 事業説明会開催 in Ireland
● 平松幸三のご存知ですか?
● JSPS London INTERVIEW The 絆
● 在英日本人研究者会議を開催
● 知っているようで知られていないThe Queen’s Diamond Jubilee」A to Z
● 加賀・松尾国際協力員 1年間の研修を終え帰国、後任は安達・熊谷国際協力員
● 英国学術調査報告 2 分でわかる英国の大型研究プロジェクトへの投資戦略
● 日英ロボティックスワークショップ
● スタッフ写真館 今月の 1 枚
● JSPS Programme Information
2011年12月15日
ニュースレターNo.31(2011年10~12月分) PDF(8.21MB)
● センター長の視点
● 巻頭特集 今JSPS London がオモシロイ!
● 英国内8大学にてJSPS事業説明会開催
● 科学とアートを融合させた企画展“Air Pressure”開催中
● 平松幸三のご存じですか?
● 「イケてる」スペシャリストを養成"University of the Highlands and Islands" A to Z
● Pre-Departure Seminar and Alumni Evening
● 日本留学フェア "Experience Japan Exhibition"
● JSPS London INTERVIEW The 絆
● 第8回日英科学技術協力合同委員会
● ぽりーさんの英国玉手箱
● 英国学術調査報告 2分でわかる英国高等教育改革のいま
● スタッフ写真館 今月の1枚
● JSPS Programme Information
2011年11月01日
ニュースレターNo.29(2011年4~6月分) PDF(4.35MB)
● センター長の視点
● 巻頭特集 今JSPS Londonがオモシロイ!
● University of Yorkシンポジウム
● 平松幸三のご存じですか?
● JSPS London INTERVIEW The 絆
● 小野理事長 ロンドンセンター来訪
● 知っているようで知られていない「Fish and chips」A to Z
● Pre-Departure Seminar and Alumni Evening開催"
● 外国人特別研究員(欧米短期)2011年度第2回募集締め切る
● スタッフ写真館 今月の1枚
● 英国内における震災支援
● 立命館大学英国事務所開所記念シンポジウム
● ぽりーさんの英国玉手箱
● 英国学術調査報告 2分でわかる英国高等教育の今後
● JSPS Programme Information
2011年9月15日
ニュースレターNo.30(2011年7~9月分) PDF(5.61MB)
● センター長の視点
● 巻頭特集 今 JSPS London がオモシロイ!
● JSPS London ウェブサイトリニューアル
● Cardiff University シンポジウム
● 知っているようで知られていないウェールズという『国』」A to Z
● JSPS London INTERVIEW The 絆
● JSPS 学術システム研究センター研究員の来訪
● 平松幸三のご存じですか?"
● JSPS London FURUSATO AWARD 2 名の採用が決定
● Aston University にて JSPS 事業説明会開催
● 佐藤有紀子氏 2 年 9 カ月の勤務を終え帰国、後任は鈴木氏
● JSPS 小山内研究事業部長来訪
● ぽりーさんの英国玉手箱
● 英国学術調査報告 2 分でわかる英国 RC の戦略的重点化政策
● スタッフ写真館 今月の 1 枚
● Cambridge UK-Japan Young Scientist Workshop
● JSPS Programme Information