2016年5月31日
ニュースレターNo.48 (2016年2~4月分) PDF(2.1MB)
● 巻頭特集「在英日本人研究者ネットワーク(JBUK)の紹介」
● センター長のつぶやき⑦「ロンドン奮戦記(2)」
● 英国学術調査報告「イギリス大学院留学生活と学術支援における研究者交流の重要性」
● Japan Day at University College London: Ever considered studying in Japan?
● UK‐Japan Collaboration Public Lecture: The Past and Future Earth ‐ Climate change and co‐existing sustainably with nature
● The 9th Choshu‐London Symposium
● 在英研究者の者窓から第7回・レディング大学・林叔克
● 英国の大学紹介(スターリング大学・UCL)
● ぽりーさんの英国玉手箱「何でも自分で直す英国人?」
● Events organized/supported by JSPS London
● LLAKES Research Seminar: Education Policy and Equal Opportunity in Japan
● Pre Departure Seminar and Alumni Evening
● Voice! from Alumni member Vol.3 Dr Wolf‐Peter Schmidt
● JSPS Programme Information
2016年2月29日
ニュースレターNo.47 (2015年11~2016年01月分) PDF(1.6MB)
● 巻頭特集:「日英の研究交流の現状とイギリスにおける日本の大学の活動展開への協力・支援」
● センター長のつぶやき(6)「共同研究におけるバランス感覚」
● Experience Japan Exhibition 2015
● Japan-UK Joint Workshop on Life Science and Biomedical Engineering
● Funding system and current situation on Life Science Research in Japan
● 在英研究者の者窓から第6回リバプール大学酒井尚雄
● 英国の大学紹介(イーストアングリア大学、ヨーク大学)
● ぽりーさんの英国玉手箱「英国人にとって動物とは?」
● Events organized/supported by JSPS London From Novenber2015 to January 2016
● JSPS London Symposium Scheme in Oxford
● JSPS London Symposium Scheme in Nottingham
● JSPS -JSC Collaborative Symposium in LoughboroughUniversity London Campus
● JSPS-British Academy Joint Seminar in British Academy
● Voice! from Alumni member Vol.2 DrJohn Brazier
● JSPS ProgrammeInformation
2015年11月30日
ニュースレターNo.46 (2015年08月~10月分) PDF(1.9MB)
● 巻頭特集「欧州と日本の学術交流・研究の環境」
● センター長のつぶやき(5)「数値化への憂い」
● 英国学術調査報告「大学入学定員枠の撤廃」
● 在英研究者の者窓から第5回 ポーツマス大学 阪本章子
● ぽりーさんの英国玉手箱「英国人の余暇の過ごし方(後編)」
● スタッフが見た英国
● JSPS London Symposium Scheme in Strathclyde
● JSPS London Symposium Scheme in SOAS
● JSPS Open Partnership Joint Research Project in UCL
● JSPS Core-to-Core Program official kick-off meeting in Glasgow
● Pre Departure Seminar and Alumni Evening in JSPS London
● Voice! from Alumni member Vol.1 Prof. Andrew Quantock
● JSPS Programme Information
2015年8月31日
ニュースレターNo.45 (2015年5~7月分) PDF(1.8MB)
● 巻頭特集「ブリティッシュ・カウンシルの活動紹介」
● UK-Japan Silicon Nanoelectronics and Nanotechnology Symposium in Southampton
● JSPS London Funding Programme Information Event (University of Roehampton, University of Buckingham, London School of Economics and Political Science)
● センター長のつぶやき「独立した研究者への道」「日本人研究者の受入れに熱心な英国の大学に所属する日本人研究者リスト」
● 英国学術調査報告「世界大学ランキングといかに向き合うか」
● 2分でわかる!ファンドレージング入門 最終回
● 在英研究者の者窓から 第四回(浅利 宗弘・ウォーリック大学・アシスタントプロフェッサー)
● ぽりーさんの英国玉手箱「英国人の余暇の過ごし方(前編)」
● 日本政府系法人勉強会(通称アドミ会)に出席
● JBUK/JSPS London 共催の日英交流イベント
● JSPS Programme Information
● 大萱副センター長ご挨拶
2015年5月31日
ニュースレターNo.44 (2015年2~4月分)PDF(2.2MB)
● 巻頭特集「日本と EU の教育研究交流
● Norwich 及び Colchester において事業説明会を実施
● ロンドン近郊の 3 大学を対象に事業説明会を実施
● ぽりーさんの英国玉手箱
● 英国学術調査報告 英国における大学に対する研究評価(REF)制度— 結果と総評
● スタッフ写真館 今月の一枚
● センター長のつぶやき
● 赴任のごあいさつ
● 在英研究者の者窓から 第三回
● University of Leicester 他 4 大学にて事業説明会を実施
● JSPS スタッフコラム
● Pre-Departure Seminar and Alumni Evening 開催
● 退任のごあいさつ
● JSPS Programme Information
2015年2月28日
ニュースレターNo.43 (2014年11~2015年1月分)PDF(2.2MB)
● 巻頭特集「英国生物学会(SB)の活動紹介」
● The University of Edinburgh シンポジウム英国学術調査報告
● 博士課程学生養成に関する取り組みについて
● ぽりーさんの英国玉手箱
● University of Aberdeen にて事業説明会を実施
● ウェールズ地方にて事業説明会・同窓会地域会合を実施
● スタッフ写真館 今月の一枚
● センター長のつぶやき
● Experience Japan Exhibition 2014 参加
● FOCUS「Francis Crick Institute」
● Pre-Departure Seminar, Programme Information Event and Alumni Event at NHM
● JSPS London INTERVIEW The 絆
● 第 10 回在英日本人研究者の会
● JSPS スタッフコラム
● JSPS Programme Information
2014年11月30日
ニュースレターNo.42 (2014年8~10月分) PDF(1.7MB)
● 巻頭特集「日英交流の推進と RSC」
● University of Leeds シンポジウム
● Round Table Discussion at University of Leeds
● JSPS London Funding Programme Information Event at University of Liverpool
● 英国学術調査報告 英国の留学生受入れその後
● スタッフ写真館 今月の一枚
● センター長のつぶやき
● ぽりーさんの英国玉手箱
● 在英日本人研究者の者窓から
● Round Table Discussion at University of Birmingham
● University of Sheffield シンポジウム
● FOCUS「私の出会ったイギリス英語」
● JSPS Presentation at The University of Nottingham
● JSPS スタッフコラム
● UK-Japan Research Collaboration Day へ参加
● JSPS Programme Information
2014年8月31日
ニュースレターNo.41 (2014年5~7月分) PDF(1.8MB)
● センター長の視点「メニューのない道程」
● 巻頭特集「英国の大学における論文剽窃行為の現状とその対策」
● Japan University and Career Information Day 2014 参加
● ぽりーさんの英国玉手箱
● 英国学術調査報告 英国における大学に対する研究評価(REF)制度
● スタッフ写真館 今月の一枚
● 在英日本人研究者の者窓から
● JSPS Presentation at Regent’s University
● University of Reading シンポジウム
● 絆 大学職員の国際化に向けて
● FOCUS 欧州における国際科学協力活動の現状
● UK-Japan Astrophysics Symposium at University of Oxford
● JSPS Programme Information
2014年4月15日
ニュースレターNo.40 (2014年2~4月分)PDF(1.9MB)
● 巻頭特集「センター長離任にあたって」
● 第 9 回在英日本人研究者の会
● Symposium at Goldsmiths College, the University of London
● Programme Introduction Day in Northern Ireland and the Republic of Ireland
● 退任のごあいさつ
● スタッフ写真館
● 2 分でわかる! ファンドレージング入門 其の三
● ウェールズ事業説明会
● ぽりーさんの英国玉手箱
● 赴任のごあいさつ
● 平松幸三のご存じですか?
●Pre-Departure Seminar and Evening Reception 開催
●JSPS Programme Information
2014年1月15日
ニュースレターNo.39 (2013年11~2014年1月分) PDF(1.5MB)
● センター長の視点「集中と排除」
● 巻頭特集「国際化社会における大学研究室の移籍の現状」
● ぽりーさんの英国玉手箱
● 平松幸三のご存じですか
● JSPS Sponsored Workshop“Human-animal relations”
● The Accessibility Symposium at UCL
● Programme Introduction Day in Amsterdam
● 英国の大学入試制度 : 大学関係者はどう受けとめているか
● Experience Japan Exhibition 2013 参加
● 2 分でわかる! 入学定員人数枠の撤廃
● JSPS Programme Information